エイリアン2 G&P(東京マルイ M1A1用コンバージョンキット)M41-Aパルスライフル









■エイリアン2■
■G&P(東京マルイ M1A1用コンバージョンキット)M41-Aパルスライフル■
■2008年1月完成■
一番大好きなプロップガン、エイリアン2のパルスライフルです。
レジンキットなども持っていますが、今回の物は東京マルイの電動トンプソンを組み込むことが出来るエアガンです。一時期入手が難しくなりましたが、最近また米国のサイトなどで入手できるようです(2008年8月時点)。
※2012年現在ではブランド名が変わって完成品で販売しているようです(コ○ー商品?)。
組み立て自体はノーマルに組むだけでしたら、付属のCDROMの画像を見ながら行えば簡単に組めます。
プロポーションなどには文句はないのですが、不満部分もあります。
一つはグレネードランチャーが撃てない事。コッキングアクションは出来ますが発射機構はなにもありません。それはこの部分が下画像のようにバッテリーの格納庫(AKバッテリー)になっているからで致し方ないのですが…またコッキング時にサイドからシェルが確認できます。
もう一つはマガジン部分で、劇中でヒックスがリプリーに説明していた「パチンとたたく」が出来ないことです。
マガジンが1アクションで取り出し、装着が出来ないのは劇中でのイメージが大きいのでかなりの不満です。ストレートに組むと下画像のようにマルイトンプソンの190連マガジンを装着した後にフタを装着することになります(2アクション)。これはイタダケナイ。

コレは何とか1アクションに改造しないと我慢が出来ません。
ちなみにカウンターはマガジンを装着すると劇中のように95に、マガジンを抜くと00になります。発射するとセンサーが感知しカウントダウンします。マガジンは190連なので約2周します。ココの機構は大変お気に入りです。
■
グレネードランチャーの発射機構はバッテリーの移設等かなり大変な作業なのでやりませんでした(強度的にも不安になりそうですし)。今回は一番の不満点“マガジン脱着部分の1アクション化”をメインに改造しました。
マガジン蓋をカタドリして複製。マガジン蓋の固定爪も複製してデテール部分を本体側に装着。
マガジンに頭をカットしたなべねじ3本を強力接着剤セメダインスーパーX2で接着。ナット、ワッシャーなどを使って複製したマガジン蓋に固定。
と、文章で書くと簡単そうですが電動工具無しでの金属ねじのカット、ねじの固定位置のクリアランスとそこそこメンドウだったりします…大きいですし。

トンプソンのマガジンは下部にダイヤルがあるのでここは埋めることが出来ないので、ねじの足部分はそのままでスカスカにしてあります。隙間に指を突っ込んで給弾した後の巻き巻き作業は問題なく出来ます。また完成したらほとんど見えないので問題無しです。
これで機能は潰さずに蓋ごとマガジンが1アクションで取出しができるようになります。何個も作ればサバゲーにも使えますね、やらないので2個しか仕上げませんでしたけど。どっちにしろ重くて嫌になりそうです…

スリングの装着はライフル先端部分脇にマルイのVSR-10スイベルをシリコンテープでガードした後に装着、後部ストックは穴に直接スリングのフックを固定。

他にはグレネードのコッキング時サイドに見えるシェルですが、ココはあまりにもフツーのショットガンシェルすぎるので、塗装でエイリアン2のM40グレネード風に塗装しました。凹凸の陰影もグラデ塗装でそれっぽく。

またストック部分は三段階に長さ調節できますが、ストッパー部分が衝撃に弱く、強い衝撃を与えると中のプラスチック製のストッパーのガイドがすぐに割れちゃいます。なので下画像のようにストッパーのガイドに割れないように補強しました。これはこのエアガンを持っている方はぜひやったほうがよいと思います。ビクビクしながらストックをいじらずにすみます。オススメ作業です。5mm角棒数本で十分だと思います。(画像ではボークスガレキのランナー3本)
長さの調節と棒を当たる壁の角度にあわせて削るだけです。

塗装ですがグレネードランチャーの金属部分はキャロムのブルースチール。マガジン部分の塗装は同じくキャロムのブラックスチールです。本体部分はホームセンターで売ってたオリーブグリーンのスプレーです、ブランドは不明…あと各部にシルバーでハゲチョロ塗装+ペーパーなどでスレや傷を追加。綺麗なパルスライフルってイメージに無いですねマッタクもって。
■
おまけでiconsのパルスライフルレプリカを。
このG&P製のと比べると先端部分が埋まってますし、全体的にモッタリしてますね。

レジンキットのパルスライフルも所有していますが、こちらはグレネード発射機構を組み込んで、マシンガン部分はサウンド&フラッシュ仕様にしたいと思います(予定は未定…)。
あとモデルはうちの相方さんのお友達です。
スポンサーサイト