HBLS#04 WA ハードボーラーT1 ステーカバー完成 ■ ターミネーター

ステーカバーの原型は完成
後はホワイトメタルで複製するのみ・・・です
グリップカバーの下がガビガビですけど見えないところは仕上げる気がないのは昔からだったりします
どうせカバーで隠れちゃいますしね。
ちなみにこの左側グリップカバーはマルイのガバメントの物だったりします。
勿体なくてWAのは切断できなかったり…
他は
レーザーサイト
スライド
スライドストッパー
(他モデルのロングタイプを切断した物。T1タイプは勿体なくて切断できない。
ロングスライドストッパーはスコープステーに当たるので要切断なのだ…実際のプロップはどうなんだろ?)
等を塗装しました
プロップのスチールを見るとスライドはギラギラしているけどフレームはマット気味…なので
スライドのみレーザーサイトと同じインディのダークステンレスで塗装
塗装後の画像は…なにやらぱっと見は完成してるような画像なので
完全に完成してから公開します。
スポンサーサイト