fc2ブログ

HBLS#04 WA ハードボーラーT1 ステーカバー完成 ■ ターミネーター

P1020563m.jpg

ステーカバーの原型は完成

後はホワイトメタルで複製するのみ・・・です
グリップカバーの下がガビガビですけど見えないところは仕上げる気がないのは昔からだったりします
どうせカバーで隠れちゃいますしね。
ちなみにこの左側グリップカバーはマルイのガバメントの物だったりします。
勿体なくてWAのは切断できなかったり…

他は
レーザーサイト
スライド
スライドストッパー
(他モデルのロングタイプを切断した物。T1タイプは勿体なくて切断できない。
ロングスライドストッパーはスコープステーに当たるので要切断なのだ…実際のプロップはどうなんだろ?)

等を塗装しました
プロップのスチールを見るとスライドはギラギラしているけどフレームはマット気味…なので
スライドのみレーザーサイトと同じインディのダークステンレスで塗装

塗装後の画像は…なにやらぱっと見は完成してるような画像なので
完全に完成してから公開します。
スポンサーサイト



プロフィール

射尾卓弥

Author:射尾卓弥
LV426 射尾卓弥の模型ブログへようこそ!

普通の模型はすこーしは知ってるつもりですが、銃やエアガンはド素人です。トンチンカンな事を言っても温かく見守って下さい…

模型イベント参加時のディーラー名は『LV426』です
(“えるぶいよんにいろく”ですレベル426ではありません、由来は・・・映画エイリアンをご存知ならわかりますよね?)

バンダイのTCGイラスト等描いています。こちらもよろしくお願いします!

イラストはリンクのpixiv→に上げてます。少ないですけど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター2
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR