HBLS#03 WA ハードボーラーT1用レーザーサイト到着!ステーカバー制作中 ■ ターミネーター




金属加工業者様からレーザーサイト届きました~~
スバラシイ出来映えです!
只今スコープステーをターミネーター風にするカバーを制作中~
原型作業は90%くらい終わっていて、完成したらホワイトメタルで複製します
(金属だからダメじゃない?と思ったけどこのステーそのものが金属なんだからそれに付けるカバーなんか何でも良いだろうと・・・)
めざとい方はわかるかも知れませんが、この三角ステー、実際はもうちょっと前傾姿勢なんですよね
ですが使用しているキャロムショットのステーが垂直なのでこれが傾斜の限界なのです・・・
まぁ最初からターミネーター“風“って言ってるのはこれが原因なワケなんです。
今週は忙しいので製作の続きは来週になります
次のブログでは完成状態を発表できるかな?(ステーカバー製作過程かも知れませんが)
それとハードボーラー本体は何も加工しません
色合いをレーザーサイトと同じ感じにしたいので少しばかり塗装を噴くかも知れませんが・・・
(プロップはあまりギラギラしていない感じなので、
このアルミレーザーサイトのギラギラがヒジョーに勿体ないのですがこの上からインディのダークステンレスを吹きます。)
HW樹脂なので磨いたりしたら凄い質感になるのかも知れませんが、他にも作りたい模型ありますから・・・
あ、あと作業したらツイッターで何か言っているかも知れません
そちらの方も覗いてみて下さい。リンク→
スポンサーサイト